| 鎮魂と平和を祈っておられた鶴に新たな命を吹き込むプロジェクト |
広島に寄せられる折り鶴は、無念の死を遂げた御霊に鎮魂と祈りをささげ、核兵器廃絶と世界恒久平和実現を願って、年間約1,000万羽届きます。その尊い志にヒロシマ心を重ね、おりづる再生紙として新たな命を吹き込み様々な活動を展開していくプロジェクトです。
広島から世界へ核兵器廃絶と真の世界平和実現の一助となるよう努めてまいります。
おりづる再生紙にするまでのプロセス
| 慰霊祭 |
日本中、世界中から毎年、広島平和記念公園へ贈られてくる折り鶴を広島市より回収し、原爆供養塔前にて、原爆で無念の死をとげられた方々に鎮魂と祈りをささげ、核兵器廃絶、世界恒久平和を実現するために慰霊祭を行います。
| 折り鶴の解体作業 |
おりづる再生紙にするためには、ひとつずつ折り鶴を解体し、糸や止め具など不純物の除去作業など地道な作業をして製紙工場へ折り鶴を届けていきます。この作業は、被爆者、障がい者支援施設、学生などに委託しています。世代を超えた様々な人たちの手により行い、新たな命をおりづる再生紙へ吹き込んでいきます。
| 平和推進事業への寄付 |
平和の思いを被爆者の方々から次世代の子供たちに継続継承していく平和推進事業へ、収益金の一部を寄付いたします。
| 活動実績 |
2016.8.4 絵本「青い空ヒロシマ」
2015.7.3 平和メッセージ本「ヒロシマ ここより永遠に」
2015.2.24 おりづる再生紙しおりに
2013.10.23 絵本「ピカドン きのこ雲の下で見つけた宝物」
弊社では、おりづる再生紙を使用した、本、栞、おりづる名刺など様々な商品展開への企画をいたします。
先ずは、お気軽にお問い合わせください。
※公の秩序又は善良な風俗を乱す恐れ、また、特定の宗教の普及宣伝活動、政治活動又は選挙活動などの目的には応じられません。
製造、加工及び販売業務 エムツ-ア-チ株式会社 emu2arch@gmail.com