第32回 広島市民平和の集い

令和2年9月11日~14日、旧日本銀行広島支店に於いて、第32回 広島市民平和の集いが行われました。

第32回 広島市民平和の集い

会場となった旧日本銀行広島支店は爆心地から500メートルのとろにある被爆建物で、今も当時のままの外観を残しています。

第32回広島市民平和の集いは、学生たちによる慰霊式典と「ヒロシマの心3」の出版記念を兼ねています。

9月11日の式典には高校生を含めたくさんの人が集まってくださいました。

広島インターナショナルスクールの生徒さんによる日米二カ国の平和宣言を行いました。

安塚かのんさんによるヴァイオリン演奏

そのバックで小川妙子さんは平和を祈願する書を書いたくださいました。

ハーモニカ演奏

横ではダンスを披露

これは広島市立広島工業高等学校の生徒さんたちによる銅板での折り鶴制作です。

広島の平和の象徴カンナプロジェクト

広島市立広島特別支援学校の生徒さんたちによる作品発表

内藤達郎さんの平和写真展

日本タッチ・コミュニケーション協会

港インドの子どもたちを支援する会

その折り鶴作成コーナー

加藤大貴くんの作品展です。

こちらはわこ盲導犬育成支援プロジェクト

小川妙子さんの書です。

受付担当の美女三人

広島ジュニアマリンバアンサンブルのみなさんも献花してくださいました。

献花の後はみんなで平和のメッセージを書いてくれました。

元気いっぱいのマリンバの演奏です。

大阪の中学生たちが修学旅行の途中に立ち寄ってくれました。

TOKIのギター演奏とじゃすてぃんさんによる社交ダンス

四日間の会期中、たくさんの方たちから平和の思いとメッセージをいただきました。

こころより感謝申し上げます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください